開催概要
・日時 3月15日 14:00 ~
・場所 TENT幕張 (千葉市美浜区)
・参加人数 0人
・概要 Googleツール上のGeminiを体験
・参加費 2,000円(初回参加者は2,000円キャッシュバック)
主な内容
今回も参加者が0人だったため、未開催となりました。
同様の内容で、また開催いたしますので是非ご参加いただければと思います。
ワークショップに向けて調査を行っておりましたが、チャットオンリーの生成AIとは異なる挙動で面白かったです。
もちろん1つの目的があった時に、チャットの生成AI1つでまかないきることで、ツール横断の苦労をせずに、手順を進められるという利点もあります。
しかし、資料を書くべきツールや最終的に提出・共有するときには生成AIとのチャットの履歴をそのまま相手に送るわけにはいきません。そうなってくると実際に資料作成に使えるツールと生成AIツールが使えると便利になってきます。
まさにそれを試験的に繰り出し始めているのがGoogle Workspaceです。現在プラン登録無し・無料で使い始める事もできるので、是非そのお話もするワークショップとなっておりますので4月5日にはお気軽に来ていただければと思います。
おまけですが、ワークショップでは荒巻智隼の個人的最新生成AIニュースを少し挟んでいます。
今回は第9回にも題材としたGoogle AI Studioのアップデートが入ったよっていうニュースです。
画像生成が現実基準にとても精度高く行えるようになった・YouTubeの分析をURL添付だけで出来るようになった
です。
次回に持ち越しつつ、新しいネタを引っ提げていこうと思います~
次回開催は4月5日(土)「Googleツール上のGeminiを体験」を予定しています。
是非是非お待ちしております!
開催スケジュールは以下peatixページにまとまっています。事前にブックマークやフォローしていただけますと情報もチェックしやすいかと思います。
ご参加楽しみにお待ちしております。