開催概要
・日時 10月18日 14:00 ~
・場所 TENT幕張 (千葉市美浜区)
・参加人数 2人
・概要 Googleの生成AI機能とツール、活用も
・参加費 2,000円(初回参加者は2,000円キャッシュバック)
主な内容
今回は最近のニュースを追いかけながらGoogleの生成AIツールやそれを使った活用について触れていく回としていきました。
一ヶ月もあくと新しいニュースが増えてくるので項目は過去回最多の量になっていました。
また、その中にはGoogle製品のアップデートや新しいOpalなどもありました。実際に動作をさせたり一緒にツールを触りながらさながら意見交換のように開催しておりました。
後半ではオリジナルチャットボットが作れないか?という話になったので、Difyで作れますよということで、参加者さん風のチャットボットを作るワークショップに後半移行してました。
あとはChatGPTにおいてシステムプロンプトを以下に使いこなすかというご質問をいただいたので、参考にするシステムプロンプトを作るところから、実際にどこに設定をするのかという内容をお伝えしました。
システムプロンプトを作るところは難しい設計図というお話ではありません。例えばどんな思考をたどるようなAIにしたいかという観点において内容を作るところに着目しました。そこで今回はとある内容・とあるブログ記事を参考にプロンプトを作るをしてみました!
今後開催に関しても具体的なツールもテーマにしながら、開催していこうと思います。
今後の開催回、是非是非お待ちしております!
現在月1開催となっております。開催日時についてはpeatix又は告知をご覧ください。
開催テーマのご要望や生成AIに関するご相談があればお気軽にご連絡ください!
開催スケジュールは以下peatixページにまとまっています。事前にブックマークやフォローしていただけますと情報もチェックしやすいかと思います。
ご参加楽しみにお待ちしております。